丹波篠山から里山尽くし☆美味しい秋「ごちそうさまです♪」 [maccoさん日記]
お友達が丹波篠山から季節の里山尽くし送ってくれました~![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
嬉しいなぁ~感謝、感謝です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
じゃ~~ん☆この季節ならではの、美味しいに決まってる!
有名なお豆さん、兵庫県は丹波篠山特産「丹波の黒豆さん♪」

東京で食べる夏が旬の枝豆より
数ヶ月遅い秋から収穫の黒豆さん。
皮が黒い枝豆なので黒豆と言われるそうで
確かに薄皮を剥くと中には鮮やかな枝豆緑です。

大きくて固い鞘の中には、ふっくら大きなお豆さん。
夏に頂く薄味の枝豆とは異なる
濃い味わいで、これまた「美味しい~
♪」
茹でて食べ始めると、もう止らない~秋味の黒豆さんです。

そして栗も名産の丹波から秋の和菓子さん![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

丁寧に淹れた日本茶で和栗のお菓子も頂きます~「ほっこり、ほっこり♪」
程よい甘さの羊羹にホクホクの栗ちゃん
「美味しい~
」

もうひとつ、おまけちゃん♪唐辛子畑からやってきてくれました。
見てるだけで元気になる鮮やかな赤と緑☆![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

寒い冬に向けてカプサイシンパワーで風邪予防しましょ
♪
汗かいて代謝アップ!アップ!秋太りも解消しなくっちゃーーーーー!!!
お友達が一緒に送ってくれた黒豆の箸置き。
間違って食べちゃいそうな愛らしさ・・・ホッ、癒される~![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

ありがとう
ホームページ
楽しい大人のアジアンスタイル アジアンキャッツ
http://www.asian-cats.com
楽しい♪嬉しい♪癒しの♪アジア満載![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
少数民族の手作り雑貨やアジアの古布の優しさ温もりをお届けします
Maccoさんが現地にて、一つ一つ手に取り探してきました~遊びに来てね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
嬉しいなぁ~感謝、感謝です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
じゃ~~ん☆この季節ならではの、美味しいに決まってる!
有名なお豆さん、兵庫県は丹波篠山特産「丹波の黒豆さん♪」
東京で食べる夏が旬の枝豆より
数ヶ月遅い秋から収穫の黒豆さん。
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
確かに薄皮を剥くと中には鮮やかな枝豆緑です。
大きくて固い鞘の中には、ふっくら大きなお豆さん。
夏に頂く薄味の枝豆とは異なる
濃い味わいで、これまた「美味しい~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
茹でて食べ始めると、もう止らない~秋味の黒豆さんです。
そして栗も名産の丹波から秋の和菓子さん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
丁寧に淹れた日本茶で和栗のお菓子も頂きます~「ほっこり、ほっこり♪」
程よい甘さの羊羹にホクホクの栗ちゃん
「美味しい~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
もうひとつ、おまけちゃん♪唐辛子畑からやってきてくれました。
見てるだけで元気になる鮮やかな赤と緑☆
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
寒い冬に向けてカプサイシンパワーで風邪予防しましょ
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
お友達が一緒に送ってくれた黒豆の箸置き。
間違って食べちゃいそうな愛らしさ・・・ホッ、癒される~
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
楽しい大人のアジアンスタイル アジアンキャッツ
http://www.asian-cats.com
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
少数民族の手作り雑貨やアジアの古布の優しさ温もりをお届けします
Maccoさんが現地にて、一つ一つ手に取り探してきました~遊びに来てね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

箸置き、良いですねえ。
洒落た箸置きってなかなか見つからないんですよね。
by ナツパパ (2011-11-21 15:59)
黒豆を摘み出したくなる箸置きですね♪
枝豆の箸置きは持っていますが、黒豆は初めて見ました。
by hatsune (2011-11-21 19:41)
こんばんは。
黒豆、青いときは「枝豆」になって、黒くなるとお節ですね。私も収穫しました。
by 夏炉冬扇 (2011-11-21 21:11)
アジアンキャッツさま、こんばんは^^
黒豆も羊羹も美味しそうだけど、
黒豆の箸置きがスゴク欲しくなりました。
by mikan (2011-11-21 22:54)
ナツパパさん、こんにちわ♪
箸置き、ほんとに良いでしょう~
シャレてて食卓が楽しくなります。
hatsuneさん、枝豆の箸置きも素敵ですネ。
黒豆の箸置きで黒豆を頂くのも乙なものですよ~♪
夏炉冬扇さん、こんにちわ。
九州でも収穫されたのですね、
今の時期に頂くと一層美味しいです♪
mikanさん、こんにちわ。
黒豆も羊羹も本当においしゅうございました(笑)
お土産の黒豆箸置き、皆さんにお褒め頂いて嬉しいです。
とても良く出来てて、お陰で食事が美味しくなりました♪
by アジアンキャッツ (2011-11-22 10:55)
こんばんは(≧ω≦)ノ
枝豆も栗羊羹も美味しそう♪
大好きなので、羨ましい限り!!
ステキな箸置きですね~
あたしも枝豆の箸置きを持っているんですが、こうして豆が見えるのって可愛いですね(ノε`*)ノ
by みかん (2011-11-22 23:41)
みかんさん、こんばんわ~♪
枝豆も栗羊羹も美味しかったですヨ
・・羨ましがらせてスイマセン(笑)
箸置き、本当に愛らしく作られていて
眺めてはホッコリ~お気に入り一番になりました☆
by アジアンキャッツ (2011-11-23 21:14)
黒豆の箸置き いいでやすね♪
豆のさやを模した箸置きは数あれど、豆がのぞいてる意匠のには めったに遭遇できやせんね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2011-11-25 20:01)
いやー 美味しそうだなあ
by COLE (2011-11-26 19:33)
ぼんぼちぼちぼちさん、こんにちわ♪
黒豆の箸置き、素晴らしい意匠でしょう。
眺めてはニッコリ~味わい深いです。
COLEさん、こんにちわ。
秋深し!美味しいものいっぱいです~♪
by アジアンキャッツ (2011-11-26 20:15)