2012年 4月 世田谷成城 ”さくらフェスティバル” [世田谷散歩]
4/8 (日) ”東宝スタジオ”の桜を楽しんで、仙川沿いを歩いて
恒例の「成城の桜フェスティバル」へ Let's Go Go~♪
張り切って!午前中に家を出て、桜散歩にやって来たmaccoさん
成城の駅前に到着した頃には、お腹の虫がグーグー![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
「あれっ!」 目の前にインドカレー屋さん発見~

インド伝統料理「コルカタ成城店」 世田谷区成城2-35-13-2F tel 03-5727-0909
http://www.kolkata.jp/index.html
ランチは、ナン、サフランライスお替り自由だって!食べ放題!
「さぁ~食べるぞぉ~」 迷う事無く2階のお店へ直行です~♪
インド人の方がやっているお店は、インドチックでエキゾチックな雰囲気
何気に飾られたゾウさんも可愛いーーー
連れて帰りたいぞぉ![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

「アスパラとチキンのカレー」 と 「ホウレン草とチーズのカレー」 を注文。。。。
「
美味しそう~」 それにしても、、「あらぁ~@@」 来てビックリ!「ナンでかっ
」
シルバートレイから完全にはみ出してます~軽く40cmはありました(^.^;おぉ

ナンお替りするつもりだったのに~気付けばお腹いっぱい@@
食いしん坊maccoさんも満腹まんぷく、お替りなんて無理ムリ~残念???
美味しかったので、今度は更にお腹を空かしてリベンジするぞぉ
と、お店お後に

成城学園前駅北口の住宅街・・・
こちらが「成城桜フェスティバル」の入り口です~今年も大盛況

「さぁ~桜の下を歩きましょう~」 入り口付近は、お店も出るので大混雑。

ひとつ横の通りはこのとおり・・・閑静な日常のようですが・・・
この辺り一帯はどこを歩いても大木古木の立派な桜ばかりなんです。

ほら!団子やら甘酒やら花見に欠かせない美味しいものいっぱいの商店街の出店
ついつい買っちゃいますよね~って・・・桜見なきゃ!とは言え
花より団子ですから(笑)

そしてまた路地を覗けば、たったひと筋違うだけで、この静けさ!
さくら独り占め~

天気も良くて
桜の色もいっそう綺麗☆そぞろ歩きが楽しい

住宅の生垣に鮮やか元気な黄色い花
桜にも負けてません

ぐるりぐるりと、桜の迷路のように歩いて、贅沢なお花見です![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

ふと桜の幹根に目をやると、こんなに可憐な白い花
清楚で可愛~い!

部屋の窓を開けたら桜・・・なんて贅沢、なんて幸せでしょう~いいなぁ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

「わ~!なんて綺麗なんでしょう~
」 生垣に咲く可愛い乙女椿
まるで作り物のような・・・タイのカービングソープみたい♪

立派なお屋敷と桜・・・
成城ってほんと桜だらけ、改めてビックリです

ちょっと遊んでみました~鏡に映る桜も楽しい♪

桜に見とれていたら、あま~い香りが、、とっても素敵な白い花の生垣でした♪

「成城の桜フェスティバル」 も満喫したし、桜餅でも買って帰りましょ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年は、桜いっぱい2年分、楽しまなくっちゃね~![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
それにしても、近所にたくさん ”桜スポット” があって嬉しい
明日は、東宝の夜桜ライトアップも行かなくては・・・・・もっと続きますよ~![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)

去年満喫できなかったので今年はサクラ満喫するぞぉ~
・・・今日も元気に営業中![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ホームページ
楽しい大人のアジアンスタイル アジアンキャッツ
http://www.asian-cats.com
楽しい♪嬉しい♪癒しの♪アジア満載![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
少数民族の手作り雑貨やアジアの古布の優しさ温もりをお届けします
Maccoさんが現地にて、一つ一つ手に取り探してきました~遊びに来てね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

恒例の「成城の桜フェスティバル」へ Let's Go Go~♪
張り切って!午前中に家を出て、桜散歩にやって来たmaccoさん
成城の駅前に到着した頃には、お腹の虫がグーグー
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
「あれっ!」 目の前にインドカレー屋さん発見~

インド伝統料理「コルカタ成城店」 世田谷区成城2-35-13-2F tel 03-5727-0909
http://www.kolkata.jp/index.html
ランチは、ナン、サフランライスお替り自由だって!食べ放題!
「さぁ~食べるぞぉ~」 迷う事無く2階のお店へ直行です~♪
インド人の方がやっているお店は、インドチックでエキゾチックな雰囲気
何気に飾られたゾウさんも可愛いーーー
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

「アスパラとチキンのカレー」 と 「ホウレン草とチーズのカレー」 を注文。。。。
「
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
シルバートレイから完全にはみ出してます~軽く40cmはありました(^.^;おぉ

ナンお替りするつもりだったのに~気付けばお腹いっぱい@@
食いしん坊maccoさんも満腹まんぷく、お替りなんて無理ムリ~残念???
美味しかったので、今度は更にお腹を空かしてリベンジするぞぉ
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)

成城学園前駅北口の住宅街・・・
こちらが「成城桜フェスティバル」の入り口です~今年も大盛況

「さぁ~桜の下を歩きましょう~」 入り口付近は、お店も出るので大混雑。

ひとつ横の通りはこのとおり・・・閑静な日常のようですが・・・
この辺り一帯はどこを歩いても大木古木の立派な桜ばかりなんです。

ほら!団子やら甘酒やら花見に欠かせない美味しいものいっぱいの商店街の出店
ついつい買っちゃいますよね~って・・・桜見なきゃ!とは言え
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

そしてまた路地を覗けば、たったひと筋違うだけで、この静けさ!
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

天気も良くて
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

住宅の生垣に鮮やか元気な黄色い花
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ぐるりぐるりと、桜の迷路のように歩いて、贅沢なお花見です
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

ふと桜の幹根に目をやると、こんなに可憐な白い花
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

部屋の窓を開けたら桜・・・なんて贅沢、なんて幸せでしょう~いいなぁ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

「わ~!なんて綺麗なんでしょう~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まるで作り物のような・・・タイのカービングソープみたい♪

立派なお屋敷と桜・・・
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

桜に見とれていたら、あま~い香りが、、とっても素敵な白い花の生垣でした♪

「成城の桜フェスティバル」 も満喫したし、桜餅でも買って帰りましょ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年は、桜いっぱい2年分、楽しまなくっちゃね~
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
それにしても、近所にたくさん ”桜スポット” があって嬉しい
明日は、東宝の夜桜ライトアップも行かなくては・・・・・もっと続きますよ~
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)

去年満喫できなかったので今年はサクラ満喫するぞぉ~
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
楽しい大人のアジアンスタイル アジアンキャッツ
http://www.asian-cats.com
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
少数民族の手作り雑貨やアジアの古布の優しさ温もりをお届けします
Maccoさんが現地にて、一つ一つ手に取り探してきました~遊びに来てね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

お早うございます。
桜満開、フェスティバルもごった返してますね。
こちらはもう散ってます。
by 夏炉冬扇 (2012-04-13 05:43)
夏炉冬扇さん、こんばんわ。
九州のサクラ、もう散ってしまいましたか(^^;
東京の桜便りでもう少し楽しんで下さい♪
by アジアンキャッツ (2012-04-13 19:19)
住宅街に桜が咲いていて...素敵な景色ですね。
年に一度の晴れ姿、素敵です。
by ナツパパ (2012-04-14 14:52)
ナツパパさん、こんばんわ。
住宅街の桜並木も素晴らしいですよね~。
春だけのお楽しみ、満喫してあげないと♪
by アジアンキャッツ (2012-04-14 19:53)
最後のはクレマチスか。5片花は珍しい。クレマチス・アーマンディか?
by 春分 (2012-04-15 15:34)
春分さん、ありがとうございます。
芳しく美しい白い花はクレマチスなのですね!
名前も素敵~通り過ぎるだけで香り立つ生垣でした♪
by アジアンキャッツ (2012-04-15 20:17)