エスニックな路地裏カフェ見っけ ♪ 「タイフェス2013 代々木公園」 [アジアンイベント]
初日の土曜日は、生憎の雨模様でしたが、
朝からお日様いっぱい
まさにアジア日和の日曜日
代々木公園のタイフェスに行って来ました~♪
原宿に髪を切りに来たので、
タイフェスの会場・代々木公園を、朝10時過ぎに通り抜け(様子を見ながら)・・・原宿へ
食べ物ブースは、すでに大勢の人で、今日は、大混雑になりそうな予感です~@@
昨日の雨のお陰で、今日に集中するかもしれないですね・・・
髪を切り終えた頃には、間違いなく長蛇の列で食べ物にありつけないと
過去の体験から学習した食いしん坊maccoさん
お昼を何処かで食べて、お腹を満たしてからタイフェスを満喫しようと
作戦変更(笑)
とは言っても、、、
年に数回しか来なくなった原宿、神宮前近辺!

(シャッターに可愛い招き猫!神宮前のタバコ屋さん・・・
こっちおいで)
「昔はこの辺りで働いてたのにねェ~変ったぁ~まだ会社ビルあるかなぁ?」
なんて言いながら、なぜか?昔の会社方面へ歩いていました・・・
猫ちゃんに招かれちゃった?
「わぁ~
」 結構おしゃれなカフェやらレストランなんかも出来ていて様変わり
働いていた頃は、ただの原宿のはずれにある昔の商店街って感じだったのに
今ではすっかり垢抜けて裏原の一角をになっているようでもありました。
「そりゃひと昔以上経てば、通りも街も変りますよね」
でも、当時からあったお店も健在だったり、ほんと懐かしい~感慨にひたひた![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

せっかくタイフェスモードでやって来たし、ここ神宮前近辺でエスニック料理を
食べて気分を盛り上げたいなぁ~
と、思っていても簡単に見つかるわけも無く
洋食やらイタリアンやら中華やら、、なかなかエスニックに辿り着けず
(こんな時にはスマホがあったら便利なんだろうなぁ~
持ってないし^-^;)
野生の勘と食いしん坊アンテナだけが頼りです・・・
通りからチラッと見えた「おっ!子牛さんにビビビ・・・・・・![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
」

なんと以前の職場近くに、こんなおしゃれなカフェが出来てました♪
引き寄せられるように看板メニューを見ると・・・??
「うっそぉ~!まさにタイ料理じゃないのぉ~!大大正解!ヤッタァ~
」

外観からは、エスニックのエの字もアジアのアの字も想像できない
おしゃれなカフェ飯系かと思いきや、メニューを見て感激
ガパオにタイカレー、トムヤムにカオマンガイ
タイの定番ランチが並んでました。嬉しい~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
それにしても・・・・野生の勘&食いしん坊の勘、に我乍らビックリです
~(笑)

お店に入ると更に素敵~アフリカンやら、アジアンやら、様々に混在した
まさにエスニックアートな光と風が心地いいカフェなのでした~サバーイ♪

タイの路地裏にあるアートなカフェに来てるようでした![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
(タイに行くと、こんな雰囲気のおしゃれ系のアートカフェが結構あるんですよね~)

素敵なカフェに出会えて気分もアゲアゲ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この勢いでタイフェスに向かったのですが・・・途中の表参道は人人人で大渋滞
「
エ~~~ッ@@みんなどこから来てるのぉ~」と、突っ込みたくなるくらいの人口密度
案の定、、、代々木公園に着いた午後2時頃には
人出もピーク!
タイフェス史上、かつて無いくらいの混雑振り・・昨日の雨と今日の晴天のせい
これでは、とてもお店なんて、じっくり見れそうもないのでお買物は諦め
タイのアーチストの野外コンサートに賭けま~す!
在日タイ人の若者達と一緒に
ヒップホップグループ「タイタニアム」ライブを楽しむのでした~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「タイフェス!人多すぎ~!でも、盛り上がって良し!ライブでストレス発散で~す」
「ア~イェ~
オ~イェ~
ふぅ~~~~~ぅ!スッキリした~(笑)」

行って来ました! 「第14回 タイフェスティバル 2013 代々木公園」
http://asian-cats.blog.so-net.ne.jp/
5月18日~19日は、「タイフェス大阪2013」
5月25日~26日は、「タイフェス名古屋2013」です!楽しんでね
~今日も元気に営業中![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
ホームページ
楽しい大人のアジアンスタイル アジアンキャッツ
http://www.asian-cats.com
楽しい♪嬉しい♪癒しの♪アジア満載![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
少数民族の手作り雑貨やアジアの古布の優しさ温もりをお届けします
Maccoさんが現地にて、一つ一つ手に取り探してきました~遊びに来てね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

朝からお日様いっぱい
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
代々木公園のタイフェスに行って来ました~♪
原宿に髪を切りに来たので、
タイフェスの会場・代々木公園を、朝10時過ぎに通り抜け(様子を見ながら)・・・原宿へ
食べ物ブースは、すでに大勢の人で、今日は、大混雑になりそうな予感です~@@
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
髪を切り終えた頃には、間違いなく長蛇の列で食べ物にありつけないと
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
お昼を何処かで食べて、お腹を満たしてからタイフェスを満喫しようと
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
とは言っても、、、
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)

(シャッターに可愛い招き猫!神宮前のタバコ屋さん・・・
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
「昔はこの辺りで働いてたのにねェ~変ったぁ~まだ会社ビルあるかなぁ?」
なんて言いながら、なぜか?昔の会社方面へ歩いていました・・・
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
「わぁ~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
働いていた頃は、ただの原宿のはずれにある昔の商店街って感じだったのに
今ではすっかり垢抜けて裏原の一角をになっているようでもありました。
「そりゃひと昔以上経てば、通りも街も変りますよね」
でも、当時からあったお店も健在だったり、ほんと懐かしい~感慨にひたひた
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

せっかくタイフェスモードでやって来たし、ここ神宮前近辺でエスニック料理を
食べて気分を盛り上げたいなぁ~
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
洋食やらイタリアンやら中華やら、、なかなかエスニックに辿り着けず
(こんな時にはスマホがあったら便利なんだろうなぁ~
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
野生の勘と食いしん坊アンテナだけが頼りです・・・
通りからチラッと見えた「おっ!子牛さんにビビビ・・・・・・
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)

なんと以前の職場近くに、こんなおしゃれなカフェが出来てました♪
引き寄せられるように看板メニューを見ると・・・??
「うっそぉ~!まさにタイ料理じゃないのぉ~!大大正解!ヤッタァ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

外観からは、エスニックのエの字もアジアのアの字も想像できない
おしゃれなカフェ飯系かと思いきや、メニューを見て感激
ガパオにタイカレー、トムヤムにカオマンガイ
タイの定番ランチが並んでました。嬉しい~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
それにしても・・・・野生の勘&食いしん坊の勘、に我乍らビックリです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

お店に入ると更に素敵~アフリカンやら、アジアンやら、様々に混在した
まさにエスニックアートな光と風が心地いいカフェなのでした~サバーイ♪

タイの路地裏にあるアートなカフェに来てるようでした
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
(タイに行くと、こんな雰囲気のおしゃれ系のアートカフェが結構あるんですよね~)

素敵なカフェに出会えて気分もアゲアゲ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この勢いでタイフェスに向かったのですが・・・途中の表参道は人人人で大渋滞
「
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
案の定、、、代々木公園に着いた午後2時頃には
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
タイフェス史上、かつて無いくらいの混雑振り・・昨日の雨と今日の晴天のせい
これでは、とてもお店なんて、じっくり見れそうもないのでお買物は諦め
タイのアーチストの野外コンサートに賭けま~す!
在日タイ人の若者達と一緒に
ヒップホップグループ「タイタニアム」ライブを楽しむのでした~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「タイフェス!人多すぎ~!でも、盛り上がって良し!ライブでストレス発散で~す」
「ア~イェ~
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)

![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
http://asian-cats.blog.so-net.ne.jp/
5月18日~19日は、「タイフェス大阪2013」
5月25日~26日は、「タイフェス名古屋2013」です!楽しんでね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
楽しい大人のアジアンスタイル アジアンキャッツ
http://www.asian-cats.com
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
少数民族の手作り雑貨やアジアの古布の優しさ温もりをお届けします
Maccoさんが現地にて、一つ一つ手に取り探してきました~遊びに来てね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

タグ:アジアンイベント エスニックファッション ガパオ THAI cafe グルメ タイレストラン タイ料理 タイパンツ ミャオ族 少数民族 エスニック 象 民族衣装 バンコク アジアンブログ プーケット モン族 代々木公園 原宿 トムヤムクン タイタニアム タイ 原宿散歩 表参道 タイタニウム 和菓子 スイーツ ケーキ エスニックカフェ トゥクトゥク タイフェス代々木公園 刺繍 アジアンキャッツ ねこ ネコ 猫 招き猫 アジア雑貨 アジアンカフェ カオマンガイ グリーンカレー 喜多見 世田谷区 東京 散歩 写真 原宿カフェ カフェ 屋台 アジアン チェンマイ マンゴー タイフェス タイフェス2013 タイフェスティバル2013
コメント 0