世田谷にも桑の実が~♪ [スイーツ&ケーキ]

ご近所散歩の帰り道、、、何気に見上げた木に赤やオレンジ、紫の実
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
気付いたら、、、いい大人が夢中で、
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「まさか!世田谷に!それもご近所に!桑の木があったなんて~!!」
もう何年も住んでいるのに、今まで気付かず・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

小さくて、まだ甘みも薄い桑の実、手の平にこんなわずかな量だけど・・・
ちょうど、午前中にパンを焼いていたので・・・桑の実ジャムにしてみました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

グラスに、こんな僅か、貴重なジャムの出来あがりです~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
キレイな紫色、
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

ブルーベリーやイチゴとも違う
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
田舎で育った小さい頃、幼稚園の帰り道、傍の小さな崖に桑の木があって
皆で、よじ登っては、熟れた桑の実を食べて口の周りを紫にして帰ってました
食いしん坊の片鱗はこの頃から
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)

この日以来、この道を通るたび
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
http://asian-cats.blog.so-net.ne.jp/
「タイフェス」詳しくはコチラを : http://www.thaifestival.net/
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
食べ頃!濃厚な!タイマンゴー美味しかったよ~~今日も元気に営業中
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)



![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
楽しい大人のアジアンスタイル と 招き猫珈琲 アジアンキャッツ
お店: http://www.asian-cats.com
珈琲: http://www.asian-cats.com/shop/cafe/AsianCatsCafe.html
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
少数民族の手作り雑貨やアジアの古布の優しさ温もりをお届けします
Maccoさんが現地にて、一つ一つ手に取り探してきました~遊びに来てね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

おおおぉ♪ なんちゅうことや!
ウチはこの木の実(?)の名前すら知らなんだ。。
ってか ポリフェノールとやらが豊富でジャムにするといいらしいと。。
したらばmacoさんが! ジャムの話っちゅうか ジャムそのものを作っていなすった!
なんちゅう偶然♪ (季節的なものかもぉ~^^)
http://suzu-photo.blog.so-net.ne.jp/2013-05-21
by suzu* (2013-05-22 14:39)
どういう味わいなんだろう...すごく興味がありますよ。
桑の実ですかぁ...近所では見ないなあ。
by ナツパパ (2013-05-22 14:46)
suzuさん、こんにちわ~ほんと!なんちゅうこっちゃ(笑)
桑の実ジャム、、、凄いタイミングで作ってましたね。
それにしても、suzuさん家のお近くには
立派な桑の木があって羨ましい~(^-^*
是非、自家製ジャム作って下さいネ♪
ナツパパさん、こんにちわ♪
桑の実、小さな小さなブドウのような?可愛いですよ。
見た目より、濃い味で、栄養豊富なので
体にも良いらしい~出会ったら食べてみて下さい☆
世田谷に桑の実があったのにビックリ~嬉しいです(^-^)
by アジアンキャッツ (2013-05-22 18:22)